教育委員の在任中、子どもを置き去りにしたコロナ対策や、格差の拡大に胸を痛めてきました。「今だけ」「金だけ」「自分だけ」が進むこのままの社会を子ども達に残すわけにはいかないと政治の世界に飛び込みました。これまでの経験で培った4つの強みを生かして、川崎市を「子育てしやすいまち」「子どもがすくすくのびのび成長できるまち」「みんなで助け合える、人にあたたかく災害に強いまち」にしていきます。
豊富な地域活動!!
趣味はPTA活動でした。町会役員としても地域の課題に取り組んでいます。
住所 | 神奈川県川崎市中原区上平間1700-157 |
---|---|
TEL | 044-742-9531 |
FAX | 044-742-9532 |
FAX | 03-xxxx-xxxx |
2025年3月14日 |
市政レポートNo.23 「安心・安全のまちづくりに向けて」 防犯カメラ補助金と防災ラジオについて |
---|---|
2025年2月14日 |
市政レポートNo.22 「どうなる?災害時のトイレ」マンホールトイレの整備・設置訓練 他 |
2025年1月10日 |
市政レポートNo.21 「防災訓練参加に向けてアプリ活用」災害への備え |
2024年12月13日 |
市政レポートNo.20 「川崎市議会定例会が始まっています」教員の欠員対策について |
2024年11月8日 |
市政レポートNo.19 「中原市民館の管理方法が変わります」市民館の指定管理者制度について |
2024年10月11日 |
市政レポートNo.18 「学校現場の労働環境の改善に向けて」学校運営費・教科書の指導書の購入 他 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|